採用情報

こもれびの杜の見える化要件

算定要件の「見える化」に向けた取り組み
処遇改善加算を取得するためには、算定要件の「見える化」に向けた取り組みについて、
処遇改善に関する具体的な取り組み内容を、「情報公表制度」や事業者のホームページを活用するなどして、
外部から見える形で公表することになっています。

職場環境要件の提示

  • 01
    入職促進に向けた取組

    様々他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築

  • 02
    資質の向上やキャリアアップに向けた支援

    働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等

  • 03
    両立支援・多様な働き方の推進

    職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備

  • 04
    腰痛を含む心身の健康管理

    介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施

  • 05
    生産性向上のための業務改善の取組

    タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減

  • 06
    やりがい・働きがいの構成

    ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケアの内容の改善

求める人物像

  • 明るく元気な対応ができる方

    明るく元気な対応ができる方

  • チームワークを大切にできる方

    チームワークを大切にできる方

  • 入居者様と心温かい関わりを持てる方

    入居者様と心温かい関わりを持てる方

募集要項

募集職種 常勤ヘルパー(介護職)
業務内容 食事や入浴、排泄の介助、健康管理、日常生活のサポート
雇用形態 正社員
給与 月給:190,000円~228,000円(基本給、資格手当、処遇改善手当、NISA手当)
手当 夜勤手当、扶養手当、入浴介助手当、土日手当、通勤手当
昇給、賞与 昇給:年1回
賞与:年2回
勤務地 住宅型有料老人ホームシニアビレッジこもれびの杜
住所:青森県青森市東造道1丁目5-6
勤務時間、休憩時間 1)7:00~15:00 ※休憩1時間
2)10:00~18:00 ※休憩1時間
3)16:30~8:00(夜勤) ※休憩2時間
時間外労働 なし
休日休暇 シフト制(年間休日90日)
待遇、福利厚生 雇用保険、健康保険、厚生年金完備
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
必要な資格、経験、免許、学歴 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)以上
経験不問
試用期間 3ヶ月(期間中の給与等は本採用と同様)
応募方法 お問い合わせフォームよりご連絡ください。
object
object

dot お問い合わせ contact

017-752-6111

お問い合わせ

見学・体験 受付中!
017-752-6111
アイコンお問い合わせ